● このカタログの表記・価格は全て税抜価格です。 ● 1枚(個)単価は小数点以下で一部切り上げをしております。● このカタログに収録した製品のデザイン・仕様等は変更する場合がございます。 ● 印刷物の関係上、色等が多少実際とは異なることがあります。 ● 寸法は、全てcmで表示してあります。(一部商品を除きます。) ● ご注文に際しては、同一商品でも、寸法・形状・色違いがありますので、品番・品名にてご注文下さい。❖当社では可能な限り、特別注文にも対応していますので、お気軽にご相談下さい。 但し、個々のご注文に関しましては、最低ロット・納期・型代等がそれぞれございますので、お尋ね下さい。〈紙・フィルム製品の取扱いの注意〉● 直接火にかけないで下さい。また強く引っ張ったりすると破れますので、取扱いには注意して下さい。● 料理・食材を直接盛り付けられる製品と盛り付け出来ない製品がありますので、ご確認の上ご使用下さい。● 電子レンジ対応と対応不可の製品がありますので、ご注意下さい。● 高温、多湿を避けて保管して下さい。● 油分の多い食材を入れて電子レンジで長時間の加熱をしないで下さい。食材が高温になり、フィルムの溶け、紙のこげの原因となります。〈紙すき鍋・紙焼き料理・アルミすき鍋・受網の取扱いの注意〉● 料理がこぼれて、やけどする恐れがありますので、紙鍋と受網は大きさの合ったものをご使用下さい。● 紙鍋は空焚きをすると発火する恐れがありますので、絶対にしないで下さい。● 固形燃料以外の燃料を使用しないで下さい。● 金属受網は加熱すると熱くなりますので、ご注意下さい。● 電磁調理器を使用し、紙すき鍋を行う際は、竹製受籠を使用して下さい。この際、金属受網は使用できません。〈電磁調理器対応製品の取扱いの注意〉● 電磁調理器は、メーカーや機種により出力や火力が異なりますので、お使いの電磁調理器の取扱説明書に従い、適切な出力で使用して下さい。● 効率よく加熱する為に、底に付着している水滴はきれいに拭き取ってから使用して下さい。● 空焚きは絶対にしないで下さい。特に紙製品は発火の原因となります。● 電磁調理器は鍋の底の直径と同じか、直径以内の物を使用して下さい。● まれに一部の電磁調理器で使用できない場合があります。〈固形燃料の取扱いの注意〉● 固形燃料は引火性が強い為、保存場所・保存方法に注意して下さい。● 固形燃料は料理内容や料理時間に合ったものをご使用下さい。〈グルメ石の取扱いの注意〉● 強い衝撃を与えると、割れたり欠けたりします。● 過熱すると、高温状態が長く続きます。やけどをしないように注意してお取扱い下さい。● テーブル等には直接置かないで下さい。● 使用後は水に漬置はせず、流水でよく洗浄をし、十分乾燥させてから収納して下さい。(水分を含んだ状態で、熱すると割れる恐れがあります)〈木製品の取扱いの注意〉● せいろ蒸しは蓋を取った際に出る、高温の蒸気にご注意下さい。● 汚れた際はやわらかい布巾等で拭き取って下さい。洗浄機での洗浄や、水に漬置したりすると塗装剥離や破損等の原因となりますので避けて下さい。● 汚れを拭き取った後は十分に乾燥させた後で収納して下さい。生乾きの状態では、塗装剥離の原因となります。又、乾燥は日影干しをして下さい。直射日光に当てると反ったり、ヒビが入ったりします。 がある商品は表示数毎のご注文をお願いします。例:5→5,10,15・・・・・・ 10→10,20,30・・・・・・ 出荷単位0色番号の商品は在庫限りで廃番です。ご購入の際に必ずお読み下さい。紙・フィルム製品の取扱いの注意その他製品の取扱いの注意
元のページ ../index.html#7